top of page

茅の輪くぐり

  • 執筆者の写真: yamamotoseikeigeka
    yamamotoseikeigeka
  • 2017年7月1日
  • 読了時間: 1分

今日は地元の神社で茅の輪くぐりがありました。

人形さん(ひとがたさん)で身を清めてから、お参りをします。

八の字に茅の輪を潜って参拝、汚れを拭った人形さんを神社に納めてきます。

子供は屋台にしか興味がありませんが・・・笑

頂いて帰った茅を玄関に飾り、無病息災を願います。

物心ついた頃には続いていたこの神事ですが、どのくらいメジャーなもの?

みなさんの地域でも行われていますか?

良い伝統は残して行きたいものですね。

ご尽力いただいている地域の先輩方には頭が下がります。

それでは〜!


Comments


やまもと整形外科クリニック  

bottom of page